ロンドンの美術館・博物館は無料で解放していて、寄付金制のところが多い。
つまりタダで見放題だ。
ナショナルギャラリー
ここに来る前にロンドンでは石を投げればデザイナーにぶつかると友人に聞いたが、ほんとによくスケッチをしている人を見かける。
Continue reading Gallery & Museum
ロンドンの美術館・博物館は無料で解放していて、寄付金制のところが多い。
つまりタダで見放題だ。
ナショナルギャラリー
ここに来る前にロンドンでは石を投げればデザイナーにぶつかると友人に聞いたが、ほんとによくスケッチをしている人を見かける。
Continue reading Gallery & Museum
パブでビールを飲むのが基本らしい。 午前11時から開くパブが多く、みんな昼間っから飲んでる。 とても普通にビール飲んでる。
ビールの種類は様々で、各パブによって違う。
とてもお得な時間。
パブによってハッピータイム(午後5時〜午後7時までや 午後3時から午後5時までなど)が設定されていて、この時間内はビール1パイント(約600ml)やグラスワインが一杯2ポンドで飲める。
Continue reading Beer Pub, Beer
思ったよりも、あったかい。 さすがに朝・夜は冷えるけど昼間はTシャツでちょうどいいくらいの気候だ。
何だか過ごしやすい。
ここでは、まだ夏のようだ。
ここ最近は晴れが続いている。ロンドンはくもってるどんよりなイメージだったけど、やっぱり張れて太陽のヒカリがあるのはいいね。
今のうちにいろいろ動いて、土地になれようと思う。
とにかく動き回ろう。 観光客用の地下鉄(Tube)とバスのゾーン1・2乗り放題チケットを買ってぶらぶらと歩き回る。 ロンドンって思ったより広い。知らない待ちを地図を見ながら歩くのはとても楽しい。
カナダのバンクーバーでは、1日もあれば中心街を回れたのにここでは、全然回りきれない、
広いね。
気がついたら相当歩いていたらしくひどく疲れました。
到着しました。
成田空港から、12時間半 空の旅はとても快適でした。
そしてロンドン到着。
空港から1時間半かけてついたのは リバプールストリート駅。
そこからバスで10分くらい、フラットシェアの家に到着。
窓からの景色。
どっと疲れがでました。
さて、なんとか空港に到着しました。
いろいろあったものの、余裕を持って(?)空港に到着したので、
時間はたっぷり。
まずはチェックインをしようと チェックインカウンターで、荷物のチェックを。
ひっかかった。。。スーツケースをあけられて、「ここら辺が怪しい。」と言われいくつか引きづり出すと、
ライターが2本ありました。 僕はロンドンに行く2週間前にタバコをやめたので それまで使っていたライターが服のポケットに入ってました。(※ スーツケースにライターを入れてはいけません。)
そして、もう一度セキュリティーチェックの後、スーツケースを預けに。
すると。。。
スーツケースがおもい。
急遽スーツケースを増やしていろいろぶち込んだせいで凄まじく重くなってました。
入れた覚えのない本まで入っていて、閉めて90Kg。。。
僕 「重いですね。」
係員「そうですね。いくらか追加料金が掛かりますが乗せますか?」
僕 「乗せたいです。」
係員 「30kg以上もオーバーしてるので追加料金が26万円です。」
僕 「乗せられないです。」
荷物は空港に預けました。
この間2時間弱。
すごくあわ立たされて、出発をしました。
こんな事があったためとても素っ気ない、話しか出来なかった方、
また、連絡が一度もこなかった方。申し訳ないです。
出発前はこんな感じでした。
いよいよ、ロンドンへ出発です。
皆さんお世話になりました。
行ってきます。
出発前の連絡が出来なかった皆さん、
この場を借りて連絡とさせてください。
すみません。
それにしても、出発前は最悪な。。。
何かと大忙しだった出発前。 なんとかスーツケースにものを詰め込んで空港に向かうリムジンバス(近くのホテルや駅から空港までノンストップでつれてってくれるとても便利なバス)へ車で向かった。 朝5時半でした。 道が混んでいたのと、僕の用意に時間がかかった(出発10分前に急遽スーツケースを一つ追加)ので、リムジンバスの乗り口に到着する1分前に出発されてしまった。。。。
ダメでした。 「え?待ってくれないの?」 信号一個分だって電話したのに。。。
バスが行ってしまったので、電車(成田エクスプレスで)。。。といって駅員に聞いたら「後3分で発射だよ。」。。。そりゃーウルトラマンでも無理だぜ。。。スーツケーツ3つと小さな荷物をそう簡単には運べないので、結局これもダメ。。。
なので、フツーの快速電車での成田行きになりました。
つづく。。。